オーナーQ&A

Question

新型リーフに、オプションのBOSEサウンドシステムを付けた方がおいででしたら、その感想をお伺いしたいです。
当方音楽好きですが、聴く曲が主にクラシックが多いので、さほど重低音にこだわる訳でもありません。
かと言って、純正のままのオーディオの良し悪しも分かりません。純正のままで十分良いものであれば、付けなくてもいいと思っています。
また、BOSEサウンドシステムは本革シートとセットですからお値段もそれなりにしますし、家内が本革はあまり好きじゃないって言うんで、尚更迷うところです。まあ、そのまま押し切ることも十分可能ですが、その結果がイマイチでは済まされません。
よろしくお願いします。

(近畿・男性・50代・一戸建て)
Answer

新型リーフオーナーです。
純正オーディオはそこそこです。内装の内側に防音シートとか埋め込んで音逃げしないようにしないと、せっかくのBOSEシステムの良さが半減する様な気がします。
リーフかなり音漏れします。

マサトさん

お住まいの地域:東北 納車時期:2017後半

Answer

私のリーフは、BOSEサウンドシステム非装着ですが、購入前に1泊2日で借りた試乗車のリーフに装着されていたので、その時の感想です。

BOSEというと音質の作り方に好みが分かれるというのが一般的だと思います。
私自身BOSEサウンドが好きで、家庭用スピーカー、イヤフォン等を愛用していますので、今回も装着を悩みました。
J-POPをメインで聴いています。
試乗車ではiPhoneからApple Car Playで再生しましたが、純正スピーカーよりウーファー、アンプの違いからメリハリがあるかな?程度の印象でした。
同乗していた妻も、当時乗っていた初期型リーフに組んでいたスピーカーの音の方が良いと言っていました。
個人的には、音のクリア感が思ったより少なく、低音も弱く感じ、迫力のあるBOSEサウンドという感じはしませんでした。
BOSEの名前に惹かれましたが、本革シートとのセット価格や私の思ったような音ではなかったため装着を見送りました。
現在は、前車リーフで使用していた社外品のミドルクラスのセパレートスピーカー、ウーファーを装着して自分好みの音になったと思います。

BOSEに拘りがなく、純正スピーカーよりも音質を良くしたいくらいでお考えでしたら、社外品のスタンダードモデルやディーラーオプションのグレードアップスピーカーに交換するのも選択肢の一つだと思います。(お世辞にも純正スピーカーに音質を求めるのは酷かと。。。)
もちろん、本革+BOSEサウンドシステムのお値段よりも安価に済ませることができます。
BOSEシステムを装着した試乗車を用意している販売店もあるので、試聴も可能かと思います。
聴く音楽や、好みで良し悪しが分かれるのでBOSEサウンドシステムの音が良いという方も多いかと思います。
車に限らずオーディオは「これが良い」というのは難しいですが参考まで。

ラビットさん

お住まいの地域:北関東 納車時期:2018前半

Answer

BOSEサウンドシステム非装着ですが、回答させて頂きます。

まず、このシステムはメーカーオプションである事と、試乗車にはほぼ皆無と言っていい程装着車がありませんので、比較が難しいと思います。

私も折角ならばBOSEは装着したかったのですが、高価なオプションである事と、革シートは不要との事から見送りました。

純正オーディオでもそれなりの音質はありますし、EVならではの静粛性のおかげで、クラシックメインにお聴きするのであれば、十分ご満足頂ける音質かとは思います。

ノーマルオーディオを選択されても、スピーカーの変更だけで十分に音質は改善されると思いますし、そちらの方が安価かも知れません。

BOSE装着車で比較できるのが一番ですけどね。

ディーラー担当にご相談されてみては如何でしょうか。

亀田家(旧:「きたろう」)さん

お住まいの地域:東北 納車時期:2017後半

Answer

前の車もBOSEサラウンドシステムを付けていたので、本革シートとセットでしたが迷わず付けました。
システム自体は音を圧縮して音響効果を高めるものなのでそれなりの効果はあると思いますが、リーフの純性と聞き比べてはいません。
ただ、他の車の純性と比べると明らかに低音の響きはいいです。
本革シートの方は、一部にバックスキンがあり、表皮とマッチしてとても雰囲気はいいですよ。家内も娘も気に入っています。

masaさん

お住まいの地域:九州 納車時期:2018前半

Answer

BOSEのオプション未装着ですが回答させていただきますね。

主にJ-POPですが私も音楽をよく聴きます。
純正のナビ、オーディオでスマホからBluetoothで飛ばして聴いてますが、私個人としては音質等にそこまでこだわりがないからか特に問題ないように思います。
リーフがとても静かな車なので、音楽によっては重低音も聴こえますよ。

他の方もおっしゃっている通り、一番いいのはやはり装着車と未装着車で比較するのがいいかと思いますが、装着している試乗車がそうそうありませんので比較するにも…というところですよね。

試乗時にオーディオ使用されてみましたか?
純正で一度聴いてみてはどうでしょう?

いろはさん

お住まいの地域:九州 納車時期:2018前半

Answer

私の現状のリーフは、正規ナビで、以前にはBOSEサウンドにしてましたが、言われる通り重低音的には確かに良いですが、純正でも全く問題ないと思いますが。音は人それぞれ好みが違うので参考にされて下さい。

なべわたさん

お住まいの地域:九州 納車時期:2017後半

Answer

本革、BOSE使っています。私の場合は、本革が目的でBOSEにこだわったわけではありません。BOSEの音的には、良くなっているとは思いますが素晴らしいというほどではないというのが私の個人的な感想です。

孤高の虎さん

お住まいの地域:首都圏 納車時期:2018前半

Answer

音質は好みもありますので、自分の感想です。BOSEサウンドシステム搭載リーフを長期借りた事ありますが、全体的に低音が強調されていますが、パワーはそれ程ありませんので迫力に欠ける面はあります。スピーカーそのものはそれ程高品質とは言えないと思いますし、音質調整も高音低音のレベル調整くらいしかありません。BOSEお得意の車に合わせた音響調節でカバーしている面が大きいと思います。本革シートとのセットなので、本革シートが欲しければ仕方ないと思いますが、音質アップを図るならば、アンプやスピーカー、サブウーファー等を同じ金額出した方が自分好みの音には近づけると思います。

さおちゃさん

お住まいの地域:首都圏 納車時期:2018前半

Answer

私も本革シートが嫌でBOSEサウンドを諦めた一人です。
前車にBOSEサウンドシステムを付けていましたが、確かに迫力がありました。ただし、かなり大音量で聞かなければ逆に低音が太くこもったように聞こえてしまいます。
そして悲しいことに、スピーカーボックスによりラゲッジスペースが狭くなってしまいました。モーターで動くリーフは走行音が静かですので、大音量で聞く必要もなく純正のものでも適度な音量で歯切れのよい低音が聞けています。当方はロック好きなので、気分の乗っている時には音量を上げて聞くこともありますが、音も割れずに十分満足しています。

モッケンさん

お住まいの地域:首都圏 納車時期:2017後半

Answer

BOSEシステムつけ楽しんでいます。
車が静かでしから音が良い
特に停止中は雑音がないので音のメリハリ,クリアな音が素晴らしい。
クラッシックであれば、威力を発揮すると思います。

Shiroさん

お住まいの地域:四国 納車時期:2018前半