1. エアコン エンジン(モーター)かつけっぱなしだと 、のご質問にはお答えできません。経験がありません。
2.リーフでの車中泊ですが、旧リーフで北海道にドライブ旅行(平成28年)に3泊経験しました。妻と犬1頭(小型犬シ-ズ)で、出かけました。
車中泊の方法ですがリヤーシートを倒しますトランクルームに段ボール箱をリヤーシートと同じ高さになるようにしきつめます。フロントシートを前方に移動します。
フロントシートとリヤーシートの隙間に段ボール箱でリーヤシートと同じ高さにしきつめます。 その上にエーアマットを敷きます。私は寝袋を持参し寝袋で寝ました。
外気温は6月でしたので8度ぐらいでしたが快適でした。車中泊の場所は道の駅がお勧めです。夜中でもトイレが利用でき洗顔も出来ますので快適に利用出来ます。
ご参考に快適なドライブ旅行をしてください。
ゆうちゃんさん
お住まいの地域:首都圏
納車時期:2017後半
排気ガスも出なく、静かで快適です。
勿論、周りにも迷惑はかけないと思います。
(但し電動のコンプレッサーは回りますので多少は音が出ます)
モーターは回りませんので騒音無いです。
但し、暖房の場合はバッテリーの消費が大きいので
注意が必要です。
リクリンさん
お住まいの地域:首都圏
納車時期:2017後半
まだ車中泊の経験はありませんので、バッテリーへの影響等詳しいことはわかりませんが、
余りおすすめはできないと思います。
SEINTさん
お住まいの地域:東海
納車時期:2017後半
経験がないので何とも言えませんが、エアコンを使用している以上、電力消費は発生すると思いますので、充電残量は大小は別として減ると思います。
スカイラインさん
お住まいの地域:東北
納車時期:2018前半
◆快適に睡眠できます。 音、臭い、振動皆無です。注意点として必ずIGNをオンでエアコンを使用しましょう。2次バッテリーが上がってしまいます。
EVステーションさん
お住まいの地域:北関東
納車時期:2017後半
経験も無く、良く分かりませんが大丈夫ではないかと思います。
バッテリ量は減少しますが、家庭のクラーと同じだと思います。
武ちゃんさん
お住まいの地域:首都圏
納車時期:2017後半
リーフの場合、電源ONにしただけではモーターへの電力消費はありませんので、エアコンだけの回答とさせて頂きます。
車中泊の経験はありませんが、電源ONでエアコン、オーディオ等を使用している場合、メインバッテリーの電力で賄いますが、車への悪影響はありません。
但し、エアコンの設定条件により消費電力は異なります。
特に暖房については一番電力消費が多いと思いますので、
充電残量については十分にご注意なさって下さい。
亀田家(旧:「きたろう」)さん
お住まいの地域:東北
納車時期:2017後半
電池に関して言えば、放電しているだけなので特に悪影響はないと思いますが。
孤高の虎さん
お住まいの地域:首都圏
納車時期:2018前半
電源ONの状態で車中泊は問題ありません。
エンジン車と違って、モーターへは電力が供給されていませんので、電気を消費するのはエアコンのみ。
エンジンがかかっているわけでは無いので、エアコンの音だけで振動もなく快適です。
ラビットさん
お住まいの地域:北関東
納車時期:2018前半