


車に戻ってきたら、充電が停止していたことがありますが、イタズラされたとは考えていません。
充電開始後に数分してから異常停止してしまう場合が時々あります。
プラグの差し込みが甘い場合や、雨天時に被水して漏電遮断が作動した場合等、さまざまです。
現在は 充電器のプラグをさした時点で 異常停止するかどうかわかるようになりました。
kamakura Sさん
お住まいの地域:首都圏 納車時期:2017後半

今までは一度もいたずらされたことはありません。問題があったのは、充電スペースに充電しない車が駐車されていることがありました。これには困りました。
みきあや亭さん
お住まいの地域:東海 納車時期:2017後半

6年乗っていますが、一度も有りません。
武ちゃんさん
お住まいの地域:首都圏 納車時期:2017後半

まだ無いです。心配もありますが充電停止すれば
メールでプッシュ通知が来るので余り心配しても仕方ないかなと。
Estさん
お住まいの地域:中国 納車時期:2017後半

1度もありません。平成24年からEVに乗っていますがいたずら等ありません。急速充電中はほぼ近くに居ますので問題無いと思います。
EVステーションさん
お住まいの地域:北関東 納車時期:2017後半

いたずらされた経験はありません。新型リーフでは、充電が終わらないと充電器はロックされていて外すことはできません。スイッチを充電カード無しで切ることのできる充電器では、勝手に充電を停止される可能性があるので、注意が必要ですね。
みつおさん
お住まいの地域:九州 納車時期:2017後半

旧型、新型とも未だ経験しておりません。
モッケンさん
お住まいの地域:首都圏 納車時期:2017後半

これまで約7年リーフに乗っていますが、充電中にいたずらされたことは
一度もありません。
リーフ仲間でもそのような被害にあった人はいないので、たぶん心配は
無いと思います。
リクリンさん
お住まいの地域:首都圏 納車時期:2017後半

私は、イタズラされた経験ありません。
先代リーフ購入時に可能性を考えオプションで充電ポートカバーを買いました。
実際にはそこまで必要無かったので今回はやめました。
地域性もあると思いますので、考慮して対処してください。
kokoroさん
お住まいの地域:中国 納車時期:2018前半

私も旧リーフを4年弱、新型リーフを発売と同時に所有していますが、イタズラは一度もありません。
SEINTさん
お住まいの地域:東海 納車時期:2017後半

公共施設での充電時、私の場合は充電カバーを装着する為、イタズラに遭遇した事はありません。
夜間の自宅充電でもカバー装着しています。
カバーが無いと、急速、もしくは普通充電の際、どちらか一方の充電ポートが丸裸になりますので、そういった心配もありますね。
少し値を張りますが、充電カバーのご購入をお薦めします。
亀田家(旧:「きたろう」)さん
お住まいの地域:東北 納車時期:2017後半

過去7年間一度もありません。
silver484さん
お住まいの地域:首都圏 納車時期:2017後半

経験無いです。
ブデルさん
お住まいの地域:東北 納車時期:2018前半

自宅、ショッピングモール、道の駅、市役所などいろいろな急速充電器を使いましたが、一度もイタズラされてません。
ktsyt さん
お住まいの地域:首都圏 納車時期:2017後半

自宅に普通充電設備は有りますがほとんど使用しません。スーパーの無料普通充電設備か急速充電を使用しますが旧リーフ(24kwタイプ)から使用していますが
今まで一度もいたずらされたことは有りませんでした。
ゆうちゃんさん
お住まいの地域:首都圏 納車時期:2017後半

充電中にいたずらをされたことはありません。ドラレコにも反応してませんので何もないですね。
どうなっているんだろうと見に来る人はいましたね。
スカイラインさん
お住まいの地域:東北 納車時期:2018前半

基本的に、充電状態になれば、充電プラグを差し込みされると停止しない限り抜けない状態になるので、理解して無い人は悪さしようとしても無理です。
なべわたさん
お住まいの地域:九州 納車時期:2017後半

いえ、ありません!
syotatsuさん
お住まいの地域:九州 納車時期:2017後半

これまで旧型リーフから乗って4年目になりますが、一度もいたずらされた経験はありません。逆に、充電中に買い物をしていて終了してしまった時には、後続のリーフオーナーが充電器を外してくれていますよ。
Des Takeshi さん
お住まいの地域:九州 納車時期:2017後半

いままでいたずらされた経験はありませんね。
白熊さん
お住まいの地域:近畿 納車時期:2018前半

悪戯されたことはありません。
孤高の虎さん
お住まいの地域:首都圏 納車時期:2018前半

イタズラというと、具体的にはコネクタを抜かれるとかでしょうか?
今のところ、いたずらに遭遇したことはありません。
コネクタロック機能がありますので、それらを使えば予防になるとも思います。
ラビットさん
お住まいの地域:北関東 納車時期:2018前半

イタズラではないですが、急速充電時で充電完了時に
車のそばに居なかったので、係の人が充電プラグ抜いて
他の車に連絡していた。
私のリーフの充電ポートのカバーは締まっていたが、
急速充電ポートの蓋が空いたままであった。(晴天で良かった。)
ナカヤンさん
お住まいの地域:近畿 納車時期:2018前半

ありません。
もしあったとしても、ドライブレコーダーなり
監視カメラなりが記録してくれるでしょう。
ごんのすけさん
お住まいの地域:近畿 納車時期:2018後半

Z1(旧型24kwh)と01(新型24kwh)の2台所有しています。
Z1はスイッチでロックしてましたが、01では自動でロックしてくれます。
イタズラがどういった種類のものか分かりませんが、充電に関してはイタズラ出来ません。
zz01satoruさん
お住まいの地域:九州 納車時期:2018前半

ないです
河津さくらさん
お住まいの地域:首都圏 納車時期:2018前半