
2018.01.31
私のクルマはどこ!?そんな時にマイカーファインダー
#使い方
日産自動車の浅井です。
大型のショッピングセンターやモールなど、駐車場も超大型の施設で、クルマをどこに停めたかわからない、「私のクルマはどこ?」状態になったことありますか?
私はあります。
リーフの仕事を一緒にしているなっちゃん(越前ガニのこの記事以来2度目の登場)にも聞いてみたら、元気よく「よくあります!」と答えてくれました。
まぁ、少なくないですよね。
そんな時に助かる機能をご紹介します。
それが
マイカーファインダー
※グレードG、Xのみ
先日東京オートサロンで行きました。
駐車場は冒頭の写真のように、ものすごく広い駐車場でした。
「だいたい真ん中あたりだったけど......」
という心もとない状態だったので私はスマホを取り出し、Nissan EV アプリを起動。
Nissan EVアプリの画面右下をクリックし、次の画面で更新!
そうすると......
マイリーフの位置(と自分の位置)を教えてくれます。
拡大もできます。
「マイリーフは3ブロック目ね。OK」
迷うことなくマイリーフ発見!
マイカーファインダー起動前にこのあたりだろうと思っていた位置とズレていたので、マイカーファインダーを使わなければリーフを探して少なからずうろうろしたことでしょう。
マイカーファインダー、
乗る前エアコンほどの利用頻度はないですが、便利な機能ですよ。
日産リーフG、Xオーナーの皆さま、ぜひご活用ください。